谷口吉郎・吉生親子の共同設計「玉川図書館」@石川
石川県金沢市にある「玉川図書館」。 金沢市立の公共図書館で、1979年(昭和54年)に現在地に移転新築開館。 金沢市出身の建築家・谷口吉郎が総合監修、その息子の谷口吉生が設計を担当した、吉郎氏最後の作品で、唯一の親子共同作品です。 谷口吉郎(たにぐち よしろう)...
谷口吉郎・吉生親子の共同設計「玉川図書館」@石川
飛鳥時代の謎の石造物「酒船石」@奈良
飛鳥時代の謎の石造物「亀石」@奈良
巴御前の終焉の地「巴塚の松」@富山
世界一の高さの回転式展望「瀬戸大橋タワー」@香川
黒川紀章設計の「国立民族学博物館」@大阪
岡本太郎の代表作「太陽の塔」@大阪
重森三玲の代表作・八相の庭「東福寺」@京都
重要文化財の仏像が2体「圓照寺」@福井
名勝枯山水庭園が有名「萬徳寺」@福井
日本一の庭園「足立美術館」@島根
日本一の高さ「出雲日御碕灯台」@島根
松島の縁切り橋「雄島」@宮城
西行の禅問答「西行戻しの松公園」@宮城
松島の出会い橋「福浦島」@宮城
政宗の嫡孫・伊達光宗の菩提寺「円通院」@宮城
日本三景の松島「壮観・大高森」@宮城
奇岩とエメラルドグリーンの「厳美渓」@岩手
平安時代の浄土庭園が残る「毛越寺」@岩手
弘法大師空海が改修「満濃池」@香川