top of page

吉野奥千本にある世界遺産「吉野水分神社」@奈良

  • 執筆者の写真: Asami
    Asami
  • 2017年4月13日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年4月27日


吉野水分神社

■ 吉野山奥千本にある世界遺産の神社

奈良県の南部、吉野山の奥千本にある吉野水分(みくまり)神社。

金峯神社の近くにあり、こちらも世界遺産です。

水を司る天之水分(あめのみくまり)大神を主神として祀られています。

「みくまり」が「御子守(みこもり)」となまって、俗に子守さんと呼ばれ子宝の神として信仰されています。

社殿は豊臣秀頼が再建したもので、本殿、拝殿、弊殿、楼門、回廊からなる桃山時代の大変美しい建築です。

吉野水分神社

吉野水分神社

吉野水分神社

吉野水分神社

吉野水分神社

吉野水分神社社殿(重要文化財)

御朱印

<吉野水分神社> 【住所】奈良県吉野郡吉野町吉野山1612 【電話】0746-32-2717 【時間】自由参拝 【拝観料】無料 【駐車場】あり(2台分)


コメント


© by ASAMI.W

  • Instagram - Grey Circle
bottom of page