
■ 吉野山奥千本にひっそりある世界遺産の神社 奈良県の南部、吉野山の一番高い場所にある金峯神社(きんぷじんじゃ)。
吉野山の奧千本にあり、杉や桜の老樹におおわれて鎮座する神社で、吉野山の地主神、金山毘古命(かなやまひこのみこと)が祭神。 修験道の行場で藤原道長も祈願したとされています。
吉野山と言えば、源義経が追い詰められて逃げ込んだ場所で、女人禁制の大峰山で静御前と別れた場所です。

鳥居の左側の道を行くと、さらに車で進むことができます。

左側の道から行くと、この山道を上って本殿に行くことになります。

あいにくの雨でしたが、より一層厳粛な雰囲気が出ています。


義経隠れ塔
義経が弁慶らと追っ手から逃れるために隠れた塔。

御朱印

<金峯神社> 【住所】奈良県吉野郡吉野町吉野山1292 【電話】0746-32-3081 【時間】自由参拝(義経隠れ塔・不定休) 【拝観料】無料 【駐車場】あり