
■ 水庭に浮かぶようにたたずむ建物
滋賀県守山市にある、佐川美術館。
水庭にうかぶ建築がとても美しく、琵琶湖の畔に建つ場所に合っています。
(建物から琵琶湖が見えるわけではありません。)
設立母体の佐川急便株式会社が創業40周年記念事業の一環として、1998年3月にオープン。
日本画家の平山郁夫氏、彫刻家の佐藤忠良氏、陶芸家の樂吉左衞門氏の作品が中心に展示されています。

エントランスホールに向かうゲート

敷地の大部分を占める水庭に、浮かぶようにたたずむ建物。






水庭の奥に見えるのがミュージアム内にあるカフェ「SAM」

ケーキセット(ドリンク付き)900円を注文。
この日のケーキはティラミスでした。

<佐川美術館> 【住所】滋賀県守山市水保町北川2891 【電話】077-585-7800 【時間】9:30~17:00 【入館料】常設展:一般 1,000円 【休館日】月曜日 【サイト】http://www.sagawa-artmuseum.or.jp/