
富山県南砺市にある「南砺市立福光美術館」。
1994年(平成6)に「福光町立美術館」として開館されました。
南砺市の合併により、2004年(平成16)に「南砺市立福光美術館」と改称。
福光ゆかりの版画家・棟方志功と、福光出身の日本画家・石崎光瑤(いしざき こうよう)の作品が常設展示され、年間を通じて様々な企画展やイベントなどが行われています。

棟方志功は、第二次大戦末期の昭和20年に家族とともに富山県福光町(現南砺市)へ疎開、昭和27年まで6年8ヶ月間滞在していました。
その福光疎開時代の作品を中心に所蔵されています。





棟方志功と石崎光瑤

パンフレット

スタンプ
<南砺市立福光美術館>
【住所】富山県南砺市法林寺2010
【電話】0763-52-7576
【時間】9:00〜17:00
【休館日】火曜日
【入館料】一般310円、大高生210円、中学生以下無料